2007-01-01から1年間の記事一覧

交響曲第6番「悲愴」

昨日はたまたま縁があったので演奏会。武蔵野へ。 チャイコフスキーの悲愴は第三楽章が一番好き、というか、全楽器が全力で演奏するにぎやか系の曲が好き、という自分はまだ甘いんだろう(というか静かなのは眠くなる)。 で、帰ってから調べ、これがチャイ…

チョコボと不思議な絵本(DS)

チョコボと魔法の絵本出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2006/12/14メディア: Video Game クリック: 55回この商品を含むブログ (54件) を見るFFCCも終わり、ピクロスも終わり、ちょっと間が空いたので積みゲー状態だったこのタイトルで遊ぶ。…

スターラスター

このゲームは先に音楽でカッコ良さにしびれたが、入手してみたらゲーム中に鳴らなくてガッカリだった記憶が。バトルシーンのレーダーの見方が当時よくわからなかったが、今になってふとプレイしたら・・なんだ良くあるタイプだ。20年たってようやく面白さを…

ポップンミュージック15 ADVENTURE サウンドトラック

そんなわけで、久々にポップン熱が復活したところで発売。楽しみにしてたよ。 今のところのお気に入りは「凛として咲く花の如く」「Psychology」あたり。定番のパーキッツ、村井聖夜(ダークネス3!)も安定した味。それとゲームのテーマがADVENTURE という…

ゲーム音楽ファンとして

音楽好きといっても、「どういうの聴くの?」と聞かれて「ゲーム音楽を、」というのは今でもちょっと恥ずかしい気がする。ゲームオタクなのを隠してるわけではないけれど。 基本的にゲームの各シーンを「盛り上ける」演出として作られるので、熱いにしろ悲し…

ピクロスDS完全制覇!

ピクロスDS出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2007/01/25メディア: Video Game購入: 4人 クリック: 110回この商品を含むブログ (152件) を見る通信すれば追加問題とかもあったりするのだけど、正規に用意された「イージー」「ノーマル」「フリー」(15×(1+11+1…

「魔術師の帝国」

魔術師の帝国 (ハヤカワ文庫 FT フ 2-12 リフトウォー・サーガ 第 1部1)作者: レイモンド E.フィースト,岩原明子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/09/07メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (21件) を見るこのところ「エルリ…

「プレステ3はなぜ失敗したのか?」

プレステ3はなぜ失敗したのか? (晋遊舎ブラック新書 002)作者: 多根清史出版社/メーカー: 晋遊舎発売日: 2007/09/10メディア: 新書購入: 8人 クリック: 231回この商品を含むブログ (50件) を見る2ちゃんねるのゲハで良くあるスレッドパターン「なぜ○○は××だ…

安倍首相辞任

・・・ガッカリ。これを書いたすぐ後にこれかい。「職責を賭してテロ法案を」と言い出したところからおかしいと思ったが、いくらなんでも突然すぎ。 負けを認めたらそれが本当の負けなんだよ。人気が落ちてもやるべきことをきちんとやっていれれば、後の評価…

ニッポン歴代総理57人の“実力”

ニッポン歴代総理57人の“実力” (OAK MOOK 157)出版社/メーカー: オークラ出版発売日: 2007/07/12メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見るこれは好企画。 分かりづらい日本近現代史も、歴代首相の系譜を読み解くだけで全体が見渡せる。政府自体危…

文化祭

ふと思い出したらちょうど日程があったので、母校の文化祭に行った。高校ね。(Wikipedia には「1960年代から80年代にかけては県下有数の進学校として名を馳せた」ってあるけど、じゃぁ今はどうなのよ?)計算してみると、当時から20年近くたってるよ! あいか…

ザ・コンの思い出

9/20に秋葉原、ラオックスの「ザ・コンピューター館」が閉店になるそうで。 アキバは店の新陳代謝が激しい街だ。電器の街からパソコンの街になり、PCパーツの街になり、オタクの街になり。昨年ヨドバシ&つくばエクスプレス来襲でさらに拍車がかかってたとこ…

「初音ミク」がブレイクしているらしい件について

VOCALOID2 HATSUNE MIKU出版社/メーカー: クリプトン・フューチャー・メディア発売日: 2007/08/31メディア: CD-ROM購入: 30人 クリック: 4,650回この商品を含むブログ (480件) を見る以前からもっと世間に認知されるはずと思っていたVOCALOID がついにブレイ…

すばらしきこのせかい(DS)

すばらしきこのせかい出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2007/07/27メディア: Video Game購入: 6人 クリック: 235回この商品を含むブログ (157件) を見る発表当時から興味はあるのだけど、面倒そうで触る気になれない。 発売後の評判がまずま…

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(DS)

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2007/08/23メディア: Video Game購入: 3人 クリック: 85回この商品を含むブログ (169件) を見るポリゴン世界をポリゴンキャラが動き回…

パネポン地獄

「はまるには何かが足りない」と書いておいて、その直後にはまった。 テンポがわかってくると強烈なアクションゲームになりますな。 己れの限界が見えたところで(コンティニューしまくれるが、クリアできない)イチからやり直し。同じパズルゲームなのだけ…

黒いDS

昼飯にDSを持っていこうとして、落とした。ヒンジが割れ、もげた。 一応動くがまともに使えないので、そのまま近所のイトーヨーカドーで代替機購入。供給が潤沢になってきたのは良かったというかなんというか。で、前回の白に代えて今回は黒。ニンテンドーDS…

WISH〜君を待てなくて〜

リズム天国出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2006/08/03メディア: Video Game購入: 3人 クリック: 83回この商品を含むブログ (195件) を見るちょうど発売してから1年経った「リズム天国」(GBA)。良曲が多いのにいまだサントラが発売されず。せめてボーカル曲…

ブランク

あの一件以来、ポップンミュージック熱がなんとなく再燃。 パッケージすら開けていなかったポップン12 を始めてみたり、買ってもいなかったポップン13を探してみたり。(←いつもの特別版を買い損ねた。中古で通常版買おうとしてるんだけど、ほとんど置いてな…

あなたもDSでクラシック聴いてみませんか?

あなたもDSでクラシック聴いてみませんか?出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2007/07/05メディア: Video Game クリック: 7回この商品を含むブログ (10件) を見るなんとなく聴いて、気になったらウンチクを調べて、またなんとなく聴く。クラシ…

パネルでポンDS

パネルでポンDS出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2007/04/26メディア: Video Game購入: 2人 クリック: 37回この商品を含むブログ (58件) を見るピクロスにはまった勢いで発売日に購入していたものの、無機質なパッケージでほとんど放置状態。ようやくやるゲー…

探偵 神宮寺三郎DS いにしえの記憶

探偵 神宮寺三郎DS いにしえの記憶出版社/メーカー: アークシステムワークス発売日: 2007/07/19メディア: Video Game購入: 1人 クリック: 20回この商品を含むブログ (49件) を見るこれまで一回もプレイしたことはなかったけど、推理ゲームは馴染みなのでファ…

トランスフォーマー

トランスフォーマー (ハヤカワ文庫SF)作者: アラン・ディーンフォスター,Alan Dean Foster,中原尚哉出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/07/01メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (23件) を見る単体映画として捉えると微妙な出来…

レミーのおいしいレストラン

メディア: この商品を含むブログを見る毎度PIXER の仕事ぶりには感嘆させられるのだけど、今回もなかなか良い。 頑張りすぎてちょっと粗はある。たとえば。ネズミの造形が良すぎて、厨房にいる姿に違和感(トムとジェリーのジェリーぐらいだったら気にならな…

実況パワフルプロ野球 Wii

実況パワフルプロ野球 Wii出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント発売日: 2007/07/19メディア: Video Game クリック: 3回この商品を含むブログ (39件) を見るパワプロを買ったのは初めて。(元になった「生中継68」は持ってた(^^))野球ゲームは…

機動戦士ガンダム MS戦線0079(Wii)

機動戦士ガンダム MS戦線0079 特典 メモリアルディスク付き - Wii出版社/メーカー: バンダイ発売日: 2007/07/26メディア: Video Game クリック: 21回この商品を含むブログ (76件) を見る「ガンダム」ネタは個人的にちょっと飽き気味なのだけど(←単なる中だ…

フォーエバーブルー(Wii)

フォーエバーブルー - Wii出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2007/08/02メディア: Video Game購入: 3人 クリック: 75回この商品を含むブログ (101件) を見るプレイステーションとセガサターンが競っていた頃、自分がプレステを選んだ理由が「アクアノートの休…

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団

原作未読のまま映画はずっと観てきた。ほとんど過去作の記憶が消えてるので話はおおざっぱにしか追えず。あいかわらずブツ切れ展開でどこまで原作を踏襲できているのか不安が残るが、映画を全部見てから原作一気読みするつもり。個人的評価はそこで、だな。 …

ポップンミュージック14 FEVER!(PS2)

ポップンミュージック14 FEVER!出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント発売日: 2007/07/12メディア: Video Game クリック: 21回この商品を含むブログ (22件) を見る同梱の V-RARE SOUND TRACK 目当てで特別版で購入。久々にPS2を引っ張り出し、…

ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔(Wii)

ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔 - Wii出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2007/07/12メディア: Video Game購入: 1人 クリック: 52回この商品を含むブログ (289件) を見るファンタジーRPGを体験として味わう方式として誰でも一度は…